漫画でわかる系統の本って面白いですよね。どうも、井上です。
個人的に「まんがでわかるシリーズ」はストーリー記憶として広く浅く観点を得られるのでオススメです。
娯楽に近い感覚で読めるのでとっつきやすく、各専門分野への入り口としてもとても良いですね。
今回は特に高校生や大学生にオススメしたいものが多いですが、経営者にも是非読んで頂きたい5冊をテーマに紹介していきます。
是非今悩んでいることやチャレンジしたい事があれば何かのキッカケにして頂ければ幸いです!
まんがでわかる 7つの習慣
- 作者: フランクリン・コヴィー・ジャパン
- 出版社/メーカー: 宝島社
- 発売日: 2013/10/11
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (26件) を見る
まず始めに紹介したいのは、まんがでわかるシリーズの傑作と言っても良い皆さんご存知「7つの習慣」の漫画版「まんがでわかる7つの習慣」です。
このシリーズは控えめに言って傑作だと思います。
自分の中で殿堂入りしています。
原著が素晴らしいからというのは勿論ですが、漫画版は何度も読み返したくなる魅力があります。
内容は短編ストーリー集で、主人公の女性がバーテンダーになるためにバーで修行をしていく中で、様々な出来事やお客さんと出会い成長していくほっこりする話になっています。
1巻は7つの習慣全体に触れて、2~4巻およびplusでは各習慣を掘り下げたストーリーになっているので、7つの習慣の本自体は結構分厚くて読む気にならないという人もこれだけで全容や観点を理解することが出来ます。
特に今の自分の行動に自信が持てないという人にオススメしたい良書です。
ちなみに「家族でできる7つの習慣」の漫画版もあったりします。
- 作者: 伊原直司,フランクリン・コヴィージャパン,雪光貴
- 出版社/メーカー: PHP研究所
- 発売日: 2015/07/31
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
ネタバレになるのであまり書きませんが、こっちは家族(主に娘)の夢を応援する為に家族が団結していくという内容です。
7つの習慣を読み終えた方はこちらもどうぞ。
【Pick Up Review】
「完訳版7つの習慣」を購入したものの、10ページも読まない内に寝てしまうこと複数回。
すっかり読むのをあきらめていました。
そんな矢先に「7つの習慣」は絶対に読んだ方が良いよとここ数日の間に、近しい仲間3人から言われていて、まんがなら読みやすいよという言葉を信じて購入しました。
まんがと活字のバランスが良く、なんとか最後まで読むことができました。
書いてあることは噂に聞いていた以上に素晴らしく人生のバイブルになりそうです。
習得するまで何回も読みたい本です
もしもディズニーの卒業生がレストランを開いたら
もしもディズニーの卒業生がレストランを開いたら (リンダパブリッシャーズの本)
- 作者: 香取貴信,水元あきつぐ,小山高志郎
- 出版社/メーカー: 泰文堂
- 発売日: 2015/12/17
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
こちらの本も素晴らしいのでオススメですね。
フリーターの女の子が、元ディズニーランドのキャストの店長がやっているレストランで働きながら成長していくというお話。
まんがで解説している系統の本では一番ストーリーは良いかもしれません。
こういう自己啓発系の本で泣きそうになったのははじめてです(笑)
本書の中では「ディズニーという組織の中でのリーダーの在り方」が色濃く反映されているので、特に接客業や組織の在り方について悩んでいる人にオススメできる本だと思います。
(個人的に良書なのにAmazonのReviewがない!と思ったら新書があんまり扱われてないようですね…。)
ザ・ゴール コミック版
- 作者: エリヤフ・ゴールドラット/ジェフ・コックス,岸良裕司,蒼田山,青木健生
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2014/12/05
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (6件) を見る
世界的ベストセラー"The Goal"のコミック版です。
1巻では事業改善の観点、2巻では考え方を整理する思考ツールがメインテーマです。
- 作者: エリヤフ・ゴールドラット,岸良裕司,青木健生,蒼田山
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2016/03/18
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
こちらは原作の方も所持していますが、600ページくらいあってちょっと長いので、漫画版はエッセンスをサクッと学びたい方にオススメです。
製造業を舞台にした工場の立て直し等に主人公が奔走するという内容。
事業改善の観点という製造業以外でも絶対に知っておきたいことがテーマになっています。
特にこれから事業を始める方にオススメかと思います。
【Pick Up Review】
小説ザ・ゴールのエッセンスがすべて凝縮され、読み返すたびに新たな発見があります。それぞれの感動的なシーンが見事に絵の中に表現され、臨場感たっぷり! 小説版だと、「あれ?あのシーンはどこだったっけかなぁ?」とページを読み返すのが大変でしたが、漫画版なら速攻で前後のシーンに飛んだり戻ったりでき、頭の中もすっきり。初めて読む人にはわかりやすく、小説版を読んだ人こそもう一度深くTOCを学ぶことができる2度も3度もオイシイ優れものの一冊。
まんがでわかる ピケティの「21世紀の資本」
まんがでわかるピケティの「21世紀の資本」 (まんがでわかるシリーズ)
- 作者: 山形浩生,小山鹿梨子
- 出版社/メーカー: 宝島社
- 発売日: 2015/06/12
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (4件) を見る
いっときめちゃくちゃ流行ったピケティ本の漫画版解説書です。
こういった経済学とかちょっと一般人には難解なテーマこそ「まんがでわかる」にすべきと思うので今回選びました。
『まんがでわかる7つの習慣』と同じ漫画家さんで絵が可愛いのもポイント(笑)
正直まんがになっていても、章ごとの解説等ちょっと難解な部分が多いですが、優しく解説してくれているのでかなり咀嚼しやすくなってはいます。
よくわからないけどとりあえず経済学や資産運用について興味があるという方にオススメの書籍です。
【Pick Up Review】
話題になっていた「21世紀の資本」は気になっていたが、さすがに700ページの専門書を読む勇気がなかったので代わりに本書を購入。
マンガとはいえ、内容が内容だけに読み始めはところどころ難しく感じるところはあったが、読み終える頃にはいろいろと納得。
物語のテンポもよく、キャラクターもそれぞれ個性的でかわいいのも良い。
本書が面白かったたけに、他のマンガでわかるシリーズもぜひ読んで見たいと思った。
このレビュワーの人も分かってますね(笑)
女子高生ちえの社長日記
- 作者: 甲斐莊正晃,AKIRA
- 出版社/メーカー: プレジデント社
- 発売日: 2007/06/27
- メディア: 単行本
- 購入: 29人 クリック: 426回
- この商品を含むブログ (33件) を見る
↓のように漫画版もありますが、自分は↑の小説版シリーズしか読み進めてないのでその感想をば…。
- 作者: ミユキ,甲斐莊正晃
- 出版社/メーカー: KADOKAWA/中経出版
- 発売日: 2014/07/26
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
これはシリーズがいくつも出ていてそれぞれで違った経営の観点が楽しく学べます。
正直文体が平易すぎたり解説が丁寧すぎて逆に読みづらい感じもあるのですが、ストーリーもちゃんと追うとしっかり考えられていてなかなか面白いです。
高校生あたりにも是非読ませてあげたい内容です。
特に、製造業や物販で事業をしたいという人にオススメしたい書籍です。
なお、小説版の各巻のテーマは下記のようになっています。
=>会社の組織体制やOEMによる新商品開発の話
【2巻】女子高生ちえの社長日記〈PART‐2〉M&Aがやって来た!?
=>M&Aや経営数字・その他市場をテーマにした会社組織周りの話
【3巻】女子高生ちえのMBA日記 ― 社長だもん、もっと勉強しなきゃ!! (女子高生ちえの社長日記)
=>ビジネススクールでのマーケティング基礎やリコール騒動対処によるリスクに関する話
【4巻】女子高生ちえの社長日記PART?4 ― 国際化?中国?それで、戦略!?
=>国際市場やアジアで模造品が生産されることによる商標権をテーマにした話
経営やマーケティングについて全く分からない人が読む場合でも分かりやすく書かれています。
ただ、マーケティングや経営を齧っている人が読むと地味に奥が深いことがわかります。
様々なレベル感で違ったおもしろさのある書籍で広くオススメできます。
【Pick Up Review】
萌え系の表紙だからと侮るなかれ。
一言…良書です。
ビジネス書で言えば入門書にあたる本書。
しかし、社会人14年目の私も「そうだったのか」と思わされるところが多々あった。
ストーリーは、父の急死により、急遽父の後を継ぎ社長となることとなった女子高生・ちえ。
その女子高生・ちえが社長としてカイシャというものを学びながら成長してゆくという奇想天外な設定とベタなストーリー。
しかし、その奇想天外な設定とベタなストリートとは裏腹に、「製造部と営業部のコミュニケーションがうまく取れていない(要は、仲が悪い)」など、
おそらく日本のどこの企業でも実際に起こっているだろうリアルな事例がふんだんに盛り込まれている。
(以下略)
まとめ
今回は勉強できる漫画のうちオススメの5冊を紹介しましたがいかがでしたでしょうか?
気になるものがあったら是非読んでみて、悩みの解決や前進のヒントとして使ってみて下さいね。
マーケティング関係の書籍は以下にまとめているのでこちらも合わせてドウゾ!